シンママでも恋を諦めないでほしいという話。

再婚話
スポンサーリンク

昨日こんなツイートをしたら意外とたくさんのいいねを頂きました…!

知育ブログなのにいきなり恋愛の話するんかい!?って感じなんですけど、リアルに

「離婚したいけど、そのあと恋できるか不安。独り身は寂しい」

「シングルになったけど、どうやって恋愛したか教えてほしい!」

そんなお悩み相談をときたま受けるんですよね。

というわけでまたしても需要あるんかい!!!って感じですが、シンママの恋愛と再婚をテーマにブログを書いてみたいと思いますw

スポンサーリンク

離婚と再婚の話

ここ私の経験談を少しお話します。(身バレしない程度にね)

元夫とは結婚1年半くらいで離婚しました。(早)

その前に3-4年付き合っていたのですが一緒に住んでいなかったので、暮らしてみないとわからないことってたくさんありますよね。付き合っている時は幸せだったのに。

離婚するかどうか、悩んでいましたが毎日仕事に行く前の喧嘩…

泣きながら家を出ることもしばしば。

喧嘩してばかりで子どもに気を使わていたし、家事と育児、仕事も忙しく全てに疲弊しすぎていました。このままじゃ病む、というか病んでいたので早く離婚したくてたまりませんでした。

色々と割愛しますが、ある出来事がきっかけですんなりと離婚できました。

離婚に年月がかかる方もいる中、すんなり離婚できたのは本当にラッキーだったと思います。

スポンサーリンク

独りになってみて

夫と別れ、新しい部屋を借り、子どもと二人の生活がはじまりました。

今でもその部屋に住んでいた日のことを懐かしく思います。

1LDKの狭い部屋でしたが、風通しがすごくよくて日当たりもよくて、「ああ、私この部屋に住んで絶対に絶対に運気があがる!苦しい日々はもう終わったんだ!」そう確信しました。

よく、離婚した、という話になると苦い顔をされたり同情されたりするんですが、全然そんなことないんですよね。むしろ、めでたい。なんであれ再スタートが切れた!ってことです。こっからはあがるしかない。

一番つらいのは、別れたいのに別れられないことだと思います。

幸い、正社員としてそこそこのお給料をもらっていたし、実家にそこそこ近い物件を選んだので子どもを抱えながら働き生きていくことにそこまで大きな不安はありませんでした。

今考えると本当に向こう見ずで見切り発車。だからこそ離婚も再婚もできたのですが…汗

シンママで彼氏はできるのか

はい、結論できました!!

まず一人目、前夫と別れて半年くらいで出会った10個以上の彼氏です。

この時は久しぶりに恋愛できるのがうれしくて完全に見誤りました。

モラハラ気質があったんですね…。でも久々に恋愛できるのがうれしくて(2度目)

何となく気づいていたんですが目をつぶっていて付き合い始めました。

でも家事も料理もほぼしないのに共働き希望なところとか、絶対に子どもが欲しい(しかも自分は長男だから家のために&だから年下の奥さん希望(いやあなた側の問題でできるかわかないよその年齢だし?と思った)発言とか、極めつけは再婚したいなら言うこと聞け等ヤバめの発言が多かったので2ヶ月でお別れしました。(早)

子どもに会わせる前で本当によかったです。

イケメンだったんですけどね。もう絶対に失敗したくなかったし、子どもがいてかつ仕事をしているので時間がないんですよね。微妙な方に大切な時間を使いたくなくて、早めに判断してよかったです。

てか、イケメンかどうかってマジでどうでもいい。。。笑

シンママ婚活のポイント

基本、再婚することを希望しているなら即断即決が大事だと思います。

時間は大事です。子どもとの時間もありますし、なるべく良い条件の方と結婚したいのであればやはりこちら側も若い方が良いので。あと、子どもも幼いときのほうがより相手の方との関係性も作りやすいです。(これを一番考えていました)

今日が今までの人生で一番若い!ってことで、即断即決でいきましょう。

あと、結婚に対して本気の方を選ぶ。

これはガチですね。別に遊びたいだけならいいんですが。

結婚したいのであれば、相手もそれ以上に結婚に本気の方です。

見極め方は簡単です。

お子さんをかわいがってくれるか(子連れでデートに行けるか)

両親に会わせてくれるか

・一緒に住んでくれるか

例えばお互いに子持ちだったりなど事情があって事実婚という形をとるのであれ、3つのポイントはとても大事だと思います。

ていうか逆にシンママと付き合う、って相手も相当覚悟がいるんですよね。

本気の人しか寄ってこないと思います。そういう意味ではやりやすかったです。(ポジティブ)

時間の捻出の仕方

デートに行く時は、

PM9時        実家で子ども寝かしつけ

PM10時       子がねた後おしゃれしてでかける

PM10時~AM2時   遅めのごはん&ドライブデートなど

AM2時半~     帰宅&睡眠

AM7時       起床、子どもを保育園に

AM8時       出社

みたいなスケジュールでしたね。

いや、若っ!!!体力おばけっ!!!!

まぁ土日は子どもと遊ばなきゃだし平日日中は仕事だし、こうするしかなかったんですよねwでももう無理です体力的にきつい。

子どもを寝かしつけたあとに、デートに行く娘を何も言わずに送りだしてくれた寛大な両親に感謝です。

現夫の話

現夫は、私が「こんな人と結婚したい!」と思っていた条件そのままの人です。

優しい経営者 というピンポイントな条件です。

これ以上書くとのろけでうざいだけだと思いますが、とにかく優しくて一緒にいると楽しくて、仕事面では尊敬できる、最良のパートナーだと思います。子どもにもとっても優しく子ども本当のお父さんと慕っています。

出会って3ヶ月で結婚しました。早! 

夫は私以上に即断即決でした。

今の夫と出会えて本当によかったです。今までの決断が間違ってなかったんだな、って思うことができました。

人生一度きりだから

とはいえ、誰もがみな別れて幸せな再婚ができるかというと必ずそうなわけではない。

基本的に結婚というのは相手によって大きく状況が変わるのでコントロールが難しかったりします。運とご縁の世界です。

とはいえ、嫌な相手とずっと一緒にいるよりは独り身のほうがずっと楽なんですよね。

多くの女性が、家事も育児もメインで担って、そのうえフルタイムで働いて、夫の世話もして。疲れるに決まってます。

離婚したあと、夫のごはんを作らなくてよくなって、すごく楽になりました。

喧嘩もしなくなって、心穏やかに暮らせることになりました。子どものためには両親いないと!って意見もあると思いますが、たとえ別れても泣いてばかりの病んでるお母さんよりもニコニコ母さんの方が子どもにとって良いに決まっています。

今の旦那さんといるのが最良の幸せかもだし、喧嘩が多い方も話し合いで解決するかもしれないし、思い切って離婚するのもありだし、何でもありの世の中です。

自分の好きなように、しちゃいましょう。

その上で離婚して再婚したい方は、こんな例もあるんだ!!ってことで誰かの一例になればいいなと思います。

そのうち、夫と出会った方法やいつシンママと打ち明けたか?などなども、記事にするかもしれないです。笑 暇かよ! いや、今AM4時です。仕事して子ども寝かして一緒に寝て起きて記事書いています!体力おばけ継続中です。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!!!!

タイトルとURLをコピーしました