知育

スポンサーリンク
おすすめ

【入学準備】チャレンジタッチがコスパ抜群の件 【小学生の家庭学習】

子どもの小学校受験が終わり、小学校に向けて何かしておきたいなーと思っていたところで、【進研ゼミ】 の新小学一年生講座に入会しました。 入会した理由は年少~年中で、【こどもちゃれんじ】 に入会しており安価...
小学校受験

子役は小学校受験に有利なのか?

少し前にこんなつぶやきをしたところ結構な反応がありました。 中には「今から事務所探そうかな~」や 「レッスン気になる!受けてみたい!」などなどのツイートも見受けられました。 ...
小学校受験

【小学校受験】ワーママ×下の子がいる場合の家庭学習、どうしてた?

小学校受験は家庭学習がつきものです。 通塾してやった気になっては絶対にNG。家庭での生活習慣含む、学習もとても大切です。 一番丁寧に家庭学習をできるのは、一般的に専業主婦×一人っ子だと思います。お母さまも時間が...
知育

コロナ禍ならでは!?都内認可保育園入園のコツとは~保活の裏ワザ~

もう秋ですね。そろそろ本格的に保活がはじまる自治体も多いのではないでしょうか。 今回は、知人がやっていて衝撃を受けたコロナ禍ならでは?の保活の裏ワザについて記事にしたいと思います。どうか必要な人に届きますよう...
おすすめ

【最新】今なら無料で読める!!おすすめ育児書籍と漫画5選

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。ブログやツイッターで情報収集も良いのですが、今日はおすすめの無料で読める書籍を紹介します!やはり書籍は実績のある方・研究された方がノウハウをまとめているので質が良いです。 無...
知育

【ママ6年目】子育てで後悔していること3つ

第一子を産んで6年になります。これをやってよかったと思うこともあれば、後悔していることも。 今日はそんな子育て人生の中で後悔していることを書いていきたいと思います。 もっとかわいがっておけばよかった もっ...
小学校受験

お受験必須⁉子ども絵画を好きにするためにやったこと6選

お絵描きは勉強のように進路に関係したりするものではありません。 好きな子は好き、嫌いな子は嫌い。それで全然良いと思います。 ただ、こと小学校受験をする場合、いくつかの学校では絵画の試験が課されます。目的は子どもの「独創...
小学校受験

30代夫婦が子の小学校受験を決めた4つの理由

小学校受験未経験の夫婦が、なぜ小学校受験を意識したのか?ということを今日は書いていきたいと思います。子どもは現在年長。年中秋から小学校受験を意識した取り組みを行ってきました。 過酷な中学受験 都心では小...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました