2021-08

スポンサーリンク
小学校受験

【小学校受験】幼児教室でみた衝撃的な出来事から教室の選び方を考える

中学受験と違って、小学校受験に関する書籍や情報は圧倒的に少ないです。とはいえ、受験はかなりの情報戦。私も必死に小学校受験された先輩ママやブログなどを探して情報を集めてきました。 本番の受験まであと2ヶ月弱ですが、完全に素人の...
再婚話

実録~シンママがハイスペと再婚した話~

なぜか知育ブログと銘打っているはずなのに、再婚の記事が人気です。twitterでも続編が読みたい!とのお声いただいたので再婚に関して、よく聞かれることについて書いてみました。 まだ前回の記事を読んでいない方はこちらから先に読...
おすすめ

育児に悩んだら手に取ってほしいノンフィクションまとめ

育児しているとときたますごく自己嫌悪に陥りませんか? 自分はなんてダメ親なんだろう。こどものためにあれもこれもできていない。 隣の○○ちゃんのお母さんは仕事も育児も全力投球。それに比べて私は・・・。 ...
知育

【ママ6年目】子育てで後悔していること3つ

第一子を産んで6年になります。これをやってよかったと思うこともあれば、後悔していることも。 今日はそんな子育て人生の中で後悔していることを書いていきたいと思います。 もっとかわいがっておけばよかった もっ...
小学校受験

お受験必須⁉子ども絵画を好きにするためにやったこと6選

お絵描きは勉強のように進路に関係したりするものではありません。 好きな子は好き、嫌いな子は嫌い。それで全然良いと思います。 ただ、こと小学校受験をする場合、いくつかの学校では絵画の試験が課されます。目的は子どもの「独創...
インターナショナルプリスクール

バイリンガル幼児は吃音になるの?わがやのケースと対処法

最近Twitterで、バイリンガルの幼児は吃音になりやすいという投稿や経験談をよく見かけます。 実は我が家の第一子も、ときおり吃音があります。母国語は日本語ですが、3歳からインターナショナルスクールに通っています。そ...
おすすめ

想像力を刺激するおすすめ絵本6選

想像力、創造力。これらは本人からあふれ出るものであって、なかなか教えることは難しい・・・と思われるかもしれません。 ただ、こと幼児に関しては「こんな風に考えてもいんだよ」「こんな想像の仕方もあるんだよ」と教え...
小学校受験

小学校受験いくらかかった?費用とお金の話

・小学校受験って、だいたいどれくらいの費用がかかるの? ・相場塾代で200万~300万? ・夏期講習で80万ってきいたけどほんと!? など、昨年私も調べまくってました。 というわけで、わがやの小学校受験のお...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました